こんにちは。ゴル吉HRです。
24月6月末からリスク資産は211万円(6%)減少しました。この3か月間、植田ショック、米国の利上げ、石破ショック等いろいろ投資家にとっては厄介な出来事がありました。米国市場はまあまあな感じで推移してますが、日本株が戻り切れていなことや円高の影響で大きく資産額は減少しています。退職時(3月)と比較すれば、増減なしですが、一時的に増加した資産がなくなることは、結構キツイですね。
10月末に衆議院選挙があるようですが、自民党の勝利によるご祝儀相場に期待したいです。石破さんが利上げを示唆しているみたいなので、辛抱強く保持していた三菱UFJフィナンシャルグループがバズってくれたらありがたい・・・・
資産配分としては、徐々に高配当株の比重を大きくしており、2024年上期は約20万円の配当金をいただくことができました。年間では、60~70万円の予定ですので、インデックスと高配当株の二刀流で、ストレスの少ない投資を継続していきます。
リスク資産推移
23年初より右肩上がりで資産が増加してきましたが、24年上期は停滞中ですね。ここは我慢して見守っていきます。24年度は最終的に5%程度増加してもらいたいです。
リスク資産配分
先月と大きな変動はありません。
今後、先進国インデックス(特定口座)から全世界インデックス(NISA)に順次移行します。
また、日本株アクティブ投信(特定口座)から、米国高配当株(NISA)と米国債券(特定)にシフトしています。
ポートフォリオと配当
第2四半期が締まったので、ポートフォリオと配当金を紹介します。
配当金は右下にあるように、201,112円いただくことができました。上期では約30万となりました。当面の目標が月5万円でしたので、既にクリアしました。これからも高配当株に順次資産移行していきますので、下期も楽しみです!
あと、新規に楽天SCHD(楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)の購入を始めました。アメリカではVYMより人気のあるETFらしく、Youtube界隈で盛り上がってますね。VYMの購入はストップし、楽天SCHDに全力投入していく予定です。次の目標は年間100万円の配当です。
コメント