こんにちは!
ゴル吉HRです。失業等給付に必要な「雇用保険説明会」「最初の失業認定日」のためにハローワークに行ってきました!
初回の手続きからのスケジュールは・・・
受給資格認定日(初回手続き):4月22日(済)
↓
↓待期期間7日
↓
雇用保険説明会(初回講習会):5月10日(済)
↓
初回認定日①:5月15日(済)
↓
↓
↓
認定日②:6月12日(予定)
私、制度をよく理解していないのですが、自己都合による退職だったため、給付制限が1か月間で、初回の給付までまだ1か月位(6月中旬?)かかるみたいです。
雇用保険説明会(初回講習会):5月10日
雇用保険説明会は参加が必須であり、求職活動としてカウントされます。
持っていくものは、初回手続き時にもらった「雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり」に記載されていますが、
- 雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり(初回手続き時に貰う)
- 筆記用具
- 失業認定申告書(初回手続き時に貰う)
- ハローワーク利用ガイド(初回手続き時に貰う)
- マイナンバーカード(初回手続き時に写真を持っていかず、毎回持参します)
受付
本人確認後、「雇用保険受給資格者証」と今回の説明会資料一式を受け取ります。
受付が終わったら、会場に入り、好きな場所に着席します。私は当然、一番後ろの席を確保です。
今回は150人位がいらっしゃいましたが、若い女性が多いことに驚きました。
説明会 9:45~11:45
説明会は、受付で貰った資料ベースに担当者からの説明およびビデオ視聴(約40分)となり、時間どおりに終了しました。
基本的には、全て説明を聞くことになりますが、最後の15分間には、初回認定日①で提出する「失業認定申告書」の記載方法説明があり、その場で記入しました。
休憩は1回ありました。
初回認定日までは何もすることはありません。初回認定日までに1回の求職活動が必要ですが、今回の雇用保険説明会が求職活動とあり、条件を満たしてしまうからです。
初回認定日:5月15日
初回認定日は初回受付時に決定され、貰った「雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり」「失業認定申告書」に記載されています。また、分散を図るために受付時間も指定されていました。ちなみに私の受付時間は14時30分から15時00分でした。
持っていくものは、
- 失業認定申告書(初回手続きに貰い、説明会で記入したもの)
- 雇用保険受給資格者証(説明会で貰う)
- マイナンバーカード(私の場合)
初回認定日の流れはこんな感じでした。
14:20 ハローワークまでは車で行きました。初回手続き時には駐車場はがら空きでしたが今回は
満車で5,6台が待ち状態。仕方なく、近くの有料駐車場へ・・・
14:30 雇用保険窓口にて、端末にて受付番号を2枚発券。発券番号1枚を認定用ファイルのポケットに
入れ、もう1枚は手元に。認定用ファイルに「失業認定申告書」「雇用保険受給資格者証」を
入れて、提出ポストに入れる
(15分待ち)
14:45-14:50 窓口から呼び出され、「失業認定申告書」の記入不備を修正
(20分待ち)
15:10-15:20 窓口から呼び出され、初回認定通知と次回認定に向けた説明をしていただきました。 次回認定日は6月12日ですが、就職活動は1回で良いとのことでした。通常は2回以上の求職活動が必要ですが、給付制限あけの最初の認定日の場合は初回講習会も1回にカウントされるみたいです。
(私は、そう認識しました)
ラ・ラッキー・・・・
終わりに、担当者の方から
「本日、就職相談されていきますか?」との問いかけがあったので、お願いしました。
もともと、今回就職相談をお願いするつもりでしたし、今後も認定日に相談していきたいと思ってます。別途、2回もハローワークにくるのは大変です。
(20分待ち)
15:40-16:00 就業相談窓口から呼び出され、用意していた求人票の質問をしました。
1件目求人:必要な資格があるらしく、あっさり却下・・・・
2件目求人:週2回のパート案件ですが、週あたりの就業時間が20H未満で就職とは認められず、
継続してハローワークに通うことになるとのこと。
「はっ????意味不明・・・・。求人票を載せるなよ(# ゚Д゚)」
一応、終了。
次回の認定日までの就職活動は今回の就職相談で回数を満たしたので、何もすることはありません。が、次回からの就職相談で何を聞こうか不安ですね。
コメント